どうも、パン職人Kenです。
今回は家庭でパン作りをする際に機械は必要かどうかについてお答えしていきますね。




パン作りをする際に絶対に必要な機械はこれ
先ほどお話したようにパン作りにしか使わないような特別な機械は買わなくても家庭でパン作りをすることは出来ます。ですが一部どうしても必要なものもあります。
家庭でパン作りをする際に絶対に必要な機械。それは
「オーブン」
です。
こればかりは他の機械、例えばオーブントースターやグリルで代用することができません。一部オーブンでなくても焼けるパンもありますが、かなり限られるので色々とパン作りを楽しみたいと考えるのであれば家庭用オーブンは絶対に必要です。
ホームベーカリーであればオーブンがなくてもパンは焼けますが、これもまた焼けるパンが限られてしまいますのでやはり家庭用オーブンは必須と言っていいでしょう。
調べてみると家庭用オーブンは安いもので約3万円程度で手に入ります。高いものでは10万円を超えるようなものもありますがそこまで高額なものでなくてもパンは焼けるので安心して下さい。
パナソニック スチームオーブンレンジ ビストロ 26L ヘルツフリー ホワイト NE-BS605-W
ちなみに私が家で使っているオーブンは10年以上前のモデルですが十分パンを焼くことが出来ていますよ。
お金に余裕があればおすすめのパン作り専用の「ある機械」
とりあえずはオーブンがあれば家庭でパン作りをする上で他の機械は無くても大丈夫ですが、もしお金に余裕があればおすすめのパン作り専用の「ある機械」があります。
その機械は何かと言うと
「ミキサー」
です。
ミキサーとはパン生地を自動で捏ねてくれる機械です。家庭でパン作りをする上で一番手間がかかるのが生地の仕込みですよね。数十分間手で生地を捏ね続けるのは力が要りますし、手捏ねだとどうしてもグルテンのつながりが不十分になりがちです。
ミキサーがあれば自動で生地を捏ねてくれますから力は要りませんし、捏ねる時間も短くて済みます。またグルテンもしっかりつながるのでパンのボリュームがでやすくなり、ふわふわで美味しいパンを作ることができるようになります。
ミキサーというとハンドミキサーを思い浮かべるかもしれませんがそれではなくて卓上ミキサーのことです。
KitchenAid Professional (KP26M1X) 600シリーズ 6クォートスタンドミキサー 6クォート KP26M1XER
卓上ミキサーというとKitchenAid社のものがメジャーですね。これ一台あればパン生地はもちろんお菓子作りも非常に楽になります。
あると便利なミキサーですがお値段が少々高いです。安いもので3万円、高いものだと10万円を超えてきます。一度に作れる量が多いモデルほど高額になるので普段作る量を想定しながら選ぶと良いと思いますよ。
また、ミキサーのデメリットとして騒音があります。遅いスピードで動かしている分にはまだ良いのですが、速いスピードで動かすと「ギュイ~~~~ン!」という結構大きな音がします。このあたりも住環境やパン作りをする時間帯を想定して検討した方が良いと思います。
結論:パン作りに使う機械はオーブンさえあればOK




