どうも、パン職人Kenです。
今回はフランスパンの一種である「エピ」を紹介します。
エピは独特な形をしたフランスパンで、もしかしたらあまり見かけたことのないパンかもしれません。
ですがエピ特有の美味しさがある魅力的なパンなので、ぜひこの記事でエピに興味を持ってもらえたら嬉しいです。
エピってどんなパン?
エピとはこんな形をしたパンです。
小麦の穂のことをフランス語で「エピ ドゥ ブレ(Épi de blé)」と言いますが、このパンの名前の由来はこれなんですね。
独特な形は小麦の穂をイメージして作られています。
エピは基本的にはフランスパン生地を使って作ります。もちろんもっと柔らかい生地を使ってこの形にしたパンをエピと呼んでもOKですし、食べやすいようにそうしているパン屋さんもあると思います。
ですが本場のエピはフランスパン生地を使って作ります。穂先の部分がとがっていて火が入りやすいため焼くとカリッカリになり、もともと硬めなフランスパンの中でも特に硬く、カリカリした食感を楽しめるパンです。
日本では具材入りの方がメジャー
本来のエピには具は入らず、生地の味と食感を楽しむシンプルなパンです。
ですが日本においてはエピは具入りの方がメジャーだと思います。パン屋さんで「ベーコンエピ」や「ベーコンチーズエピ」などを見かけたことはありませんか?
私が働いていたお店でもベーコンチーズエピとごぼうエピを販売していました。結構人気でしたよ!
反対にシンプルな具なしのエピはあまりお目にかかったことがありません。
そもそも日本ではあまりフランスパンは売れない傾向にあるので、エピも「フランスパンの仲間」というよりは「総菜パンの仲間」という位置づけなのかもしれませんね。
エピの形はどうやって作るの?
独特な形をしたエピですが、この形をどうやって作っているのか気になりませんか?
この形は棒状に成形した生地をはさみでカットし、左右にずらしていくことで作ることが出来ます。
言葉で説明すると難しいので、ぜひ動画をご覧ください。この動画ではベーコンチーズエピの作り方を説明していますが、カットの部分も解説しているのでそちらを見て頂いた方が分かりやすいと思います。
エピと出会える機会はあまり多くないかもしれませんが、ベーコンチーズエピなんかは特に焼きたてが最高なので、もし出会えたらぜひ一度はご賞味あれ!