ライ麦を20%配合した混合ライ麦パン【ストレート法・サワー種使用・イースト不使用】
どうも、パン職人のけんです。今回はライ麦を20%配合した混合ライ麦パンを焼きました。 ライ麦比率20%のものはとても食べやすく、個人的に大好きなので頻繁に自宅で焼いています。 前々回の投稿で同じライ麦20%の混合ライ麦パ...
どうも、パン職人のけんです。今回はライ麦を20%配合した混合ライ麦パンを焼きました。 ライ麦比率20%のものはとても食べやすく、個人的に大好きなので頻繁に自宅で焼いています。 前々回の投稿で同じライ麦20%の混合ライ麦パ...
どうも、パン職人のけんです。今回はサワードゥブレッドを焼きました。 サワードゥブレッドはサワー種を使って焼く大型のパンですが、SNSを見ていると外国の方がおしゃれなサワードゥブレッドの写真や動画をたくさん投稿していて、外...
どうも、パン職人のけんです。今回はライ麦を20%配合した混合ライ麦パンを焼きました。 私は個人的に混合ライ麦パンが好きで、よく焼きます。 ライ麦を配合するとライ麦の香ばしい香りが(20%であっても)強く感じられますし、食...
どうも、パン職人のけんです。今回はシンプルな配合で山型食パンを焼きました。 以前投稿した基本の角型食パンもシンプルな配合でしたが、それよりもさらにシンプルな配合にしています。基本の角型食パン【ストレート法・角型食パン・イ...
どうも、パン職人のけんです。今回はシンプルな配合で角型食パンを焼きました。 個人的にハード系のパンが好きで、そういったパンを頻繁に焼いていますが、久しぶりに食パンが焼きたくなって作ってみました。 使うのは小麦粉、砂糖、塩...
どうも、パン職人のけんです。今回はパン・オ・ルヴァン(サワードゥブレッド)を焼きました。 以前にも別レシピでパン・オ・ルヴァンを焼いています。パン・オ・ルヴァン(サワードゥブレッド)【イースト使用・小麦サワー種使用】 そ...
どうも、パン職人のけんです。今回はチャバッタをオーバーナイト法で作りました。 チャバッタはイタリアのパンで、フランスパン同様とてもシンプルな配合のパンです。 そんなチャバッタを、今回はオーバーナイト法で作りました。 チャ...
どうも、パン職人のけんです。今回はバゲットをオーバーナイト法で作りました。 オーバーナイト法は、でき上った生地を冷蔵庫で長時間熟成させる製法です。 以前も、オーバーナイト法で作ったバゲットのレシピを投稿しています。冷蔵長...
どうも、パン職人のけんです。今回はバゲットを焼きました。 イーストを使用し、生地の仕込みから焼き上げまでノンストップで行う製法(ストレート法)で作りました。 ただ、普通のストレート法とは異なり、少しだけ小麦サワー種を配合...
どうも、パン職人のけんです。今回はサワードゥブレッドを焼きました。 サワードゥブレッドは以前にも作りましたが、今回はそちらとは違った製法で作っています。パン・オ・ルヴァン(サワードゥブレッド)【イースト使用・小麦サワー種...