ブログで学ぶパン作りbyパン職人Ken

search
  • ホームHome
  • カテゴリーCategory
    • 基本のパン作り
    • パン作りの基礎知識
    • パン作りの工程
    • パンのQ&A
    • 上手なパン作りのコツ
    • 世界のパン紹介
    • パン作り実践編
    • パンの耳寄り情報
  • 初心者向け記事for beginners
  • レシピ・動画Recipe・Movie
  • ツイッターTwitter
  • お問い合わせContact us
menu
  • ホームHome
  • カテゴリーCategory
    • 基本のパン作り
    • パン作りの基礎知識
    • パン作りの工程
    • パンのQ&A
    • 上手なパン作りのコツ
    • 世界のパン紹介
    • パン作り実践編
    • パンの耳寄り情報
  • 初心者向け記事for beginners
  • レシピ・動画Recipe・Movie
  • ツイッターTwitter
  • お問い合わせContact us
キーワードで記事を検索
パンのQ&A

パン作りに使うイースト菌はどれを使えばいいの?

2018.08.25 pansyokunin-ken

どうも、Kenです。 プロのパン職人Kenがお答えするパン作りのQ&Aコーナー第5回。今日の質問はこちらです! 「パン作りに使うイースト菌ってネットで見てみたら色んな種類があってどれを使ったらいいのか分からない!…

パンのQ&A

パンはどうやって保存したらいいの?

2018.08.24 pansyokunin-ken

どうも、Kenです。 Q&Aコーナーの第4回目、今回の質問はコチラです! 「お気に入りのパン屋さんでたくさんパンを買ったんだけど、なかなか買いに行けないから保存して少しずつ食べたいわ!そんな時はどうやって保存した…

パンのQ&A

パン作りの材料ってどこで買うことができるの?

2018.06.29 pansyokunin-ken

どうも、Kenです。 今回の質問はこちら!! 「パン作り用の材料ってスーパーだとあまり売ってないですよね?どこで買うことができますか?」 確かにスーパーだと製菓用材料は売っていても、製パン用材料はあまり揃えていないことが…

パンのQ&A

パン作りではなんで温度が重要なの?

2018.06.27 pansyokunin-ken

どうも、Kenです。 パン作りのQ&Aコーナー!第2回目の質問はこちらです。 「パン作りではなんで温度が重要なの?」 これはとてもいい質問ですね!質問にある通り、パン作りでは温度はとっても重要です。これについて説…

パンのQ&A

パン作りが上手くなりたい!上手くなるにはどうしたらいいですか?

2018.06.27 pansyokunin-ken

どうも、Kenです。 パン作りのQ&Aコーナー、記念すべき最初の質問です。その最初の質問はコチラです! 「パン作りが上手くなりたい!上手くなるにはどうしたらいいですか?」 この質問、とてもシンプルですけどとても難…

パン作りの基礎知識

パンのレシピを理解するために必要な「ベーカーズパーセント」とは?

2018.06.16 pansyokunin-ken

どうも、Kenです。 あなたは「ベーカーズパーセント」という言葉を聞いたことがありますか?ベーカーズパーセントとは、パン職人がレシピを書く時に使うパンのレシピ独自の表記方法なんです。 家庭向けのレシピだったり、個人でパン…

基本のパン作り

基本のパン作り|バターロールとコッペパンの最終発酵から焼成まで

2018.03.06 pansyokunin-ken

どうも、Kenです。 今回は前回の続きで、基本のパン作りとしてバターロールとコッペパンの最終発酵から焼成までを見ていきましょう。ちなみに前回の内容はこちら。   成形が終わったら最終発酵をとります  …

基本のパン作り

パン作りの基本の成形|バターロールとコッペパン

2018.03.02 pansyokunin-ken

どうも、Kenです。 今回はパン作りの基本の成形ということで、バターロールとコッペパンの成形を学んでいきましょう。   作り方を工程を追ってみていこう それでは早速成形を見ていきましょう。今回は成形の工程にスポ…

パン作りの基礎知識

パン作りの工程を学ぼう|パンが焼きあがるまでの流れについて

2018.02.28 pansyokunin-ken

どうも、Kenです。 今回はパン作りの基本として、実際のパン作りの工程を知り、パンが焼きあがるまでの流れについて学んでいきましょう。   図で見るパン作りの全工程 先ほどはパン作りの9工程をリストアップしました…

パン作りの基礎知識

パン作り初心者はまずここから覚えよう|覚えておきたい専門用語

2018.02.26 pansyokunin-ken

どうも、Kenです。 今回はパン作り初心者に向けて、ぜひ覚えておいてもらいたいパン作りの専門用語を紹介します。もちろんブログでは分かりやすいように専門用語は出来るだけ控えるようにしますがこれからパン作りを学んでいく上では…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • >

製パン材料をお求めの方はコチラ


ブログ運営者

パン職人Ken

      

大学卒業後、ある地域で絶対的な人気を誇る有名パン屋に就職。

10年ほどの修行の中で大型店舗の製造責任者などを経験し、美味しいパンをお客様にお届けするため日々腕を磨いてきました。

今はパンの持つ可能性をより多くの人に広め、パンを通しておしゃれで素敵な生活を送っていただけるように、主に家庭でパン作りを楽しむ方にパンの作り方や知識を教えています。

ぜひあなたも美味しいパンを作れるようになって、おしゃれで素敵な生活を送りませんか?

パン作り初心者向け記事まとめ

カテゴリー

  • 未分類
  • 基本のパン作り
  • パン作りの基礎知識
  • パンのQ&A
  • 上手なパン作りのコツ
  • 世界のパン紹介
  • パン作り実践編
  • パンの耳寄り情報
  • パンの作り方・レシピ

よく読まれている記事

  • 家庭用オーブンでパンを焼く時に知っておくべき焼成温...
  • 食パンの数え方は一斤?一本?食パンの数え方の違いと...
  • パン作りをする時に使う打ち粉(手粉)は何を使えばい...
  • パン生地はこね過ぎるとどうなる?味や食感はどう変わ...
  • パン作りをする時にバターの代わりにオリーブオイルを...

Twitter

Tweets by pansyokunin_ken

ブログ運営者:パン職人Ken

より多くのパン好きの方が自分で美味しいパンを作れるようになり、おしゃれで素敵な生活を送れるようにパン作りを教えています。

©Copyright2021 ブログで学ぶパン作りbyパン職人Ken.All Rights Reserved.